こんにちは!

ということで?
淡路 島男です\( ‘ω’)/
さて、前回の“淡路島西海岸”の続きで、今回は
“淡路シェフガーデン”&”レディバード・ロード”
に行ってきたよ~\( ‘ω’)/
4/29にオープンしたばかりのようです

で、このシェフガーデン、
当初、2年間の期間限定で”淡路島北東海岸”に
あったのですが、売り上げがよかったのか?
今度は”淡路島北西海岸”に移され、By PASONA

として再びOPENしています

最初のシェフガーデンは↓のような
集合村?スタイルの店舗配置でしたが

今回は通り↓タイプ?の店舗配置です

更に、レディバードロード↓と言われる
エリアも隣接したが店舗は少なめ?・・・

ということで全体は↓の感じです

いや!ホントに!
イタリアの”プロチダ島”のようざますのよ!
おほほほ・・・

で、
まぁリアルは↓感じです・・・
これらの通りを抜けて
↓駐車場(道路の向こう側)は
これから舗装化されるようです
エントランスと言えるエリアは
なかなか雰囲気いいね〜
近くにある”幸せのパンケーキ”にも↓の
”幸せのパンケーキ”は、混んでいますが島男もお薦めします
ようなものがあったような気がする〜!
↓こんな感じでお店が横並びに整列・・・
お店の前にテラス席があります・・・
一通りお店を ガン見 チラ見?したのですが
どのお店も・・・

なかなかのお値段です・・・
今回は見に来ただけなので食レポはないよ〜
で、
↓ここから、”レディバードロード”です。
こちらは、道路を挟んで、山側、海側で
配置されてるんだけど
道路の横断が必要で、見通しの良い道だけど
横断歩道もなく、スタッフ?の方が
一応、横断にサポートしてくれてますが
やはり、安全とは言えないですね・・・
洲本温泉街といい、横断歩道があるだけで随分と街の印象がよくなり
何よりお客さんが安心すると思うのは島男だけですか?
今回、土曜日の15時頃の偵察?でしたが
淡路島で人気の雑貨店↓
「GLOBAL MARKET 国際蚤の市」

「知らねーけど」「知らねーのかよ!」

も、
何故かClose(閉店ではないです)していて、
辺りは少し閑散としていました・・・
こちらの雑貨屋さんお店の上では、
やぎ↓がお散歩している姿を見ることも
できるようです。今回は店の裏で
待機中でした・・・(笑)
実は島男、ヤギや羊などの飼っているところは
たいてい糞尿の匂いがあるので苦手です・・・

「苦手だけど」「苦手なのに行ったのかよ!」

また、チョコレートで有名?な

ヴィーガンショコラショップ”VIE CHOCOLAT”
「知らねーけど」「知らねーのかよ!」

なんて、お店も↓あるようです!
「入ってないけど」「入ってないのかよ!」
ということで、
今回のリポートは以上です。
今回も素直に思ったコメントが
全体的に辛口となりましたが・・・
これら淡路島の西側エリアは
夕日がバッチリ?なので、夕方の来場が
