こんにちは!未だにWindows3.1ユーザー?の淡路 島男です(^〇^)
何かと忙しい毎日を過ごしていてブログが”なおざり”状態です・・・
ということで?
生粋?のWindowsユーザーである島男ですが、
奉公先の姫路で使っているプライベートPCのOSは、
訳あって”Ubuntu”であります・・・


で、
スマホをイジっていて、たまたま目に止まった
↓のサイトを見て、久し振りに”amazon”で
即買したよ〜ヽ(`▽´)/

とっても今更ですが、無線LAN子機です!

対応OSをみると、もちろん”Linux”なんてものはありません!
更に、と〜っても古そう・・・・(^^;


で、
上流階級?の島男家の無線LANは、庶民?が使うモノと
チョイ違う”IEEE802.11AC”なのですが、
一家の主たる島男のPCだけが対応出来ずに、
ずっと有線で不便をしておりました。

今回やっと使えそうなものを見つけたのでダメもとでチャレンジ!


早速、導入しようとWEBにある数少ない
先駆者達の成功事例?を参考にするも
ウンともスンとも認識せず・・・。
本当に先人達は成功したのかと疑心暗鬼になりつつ・・・

翻訳した英語と格闘して、半日ほど費やしてやっと認識!


結局、色々と試しまくったので何をどうしたら成功したのか不明ですが
何事も?結果オーライの島男です
島男の”
が完全?復活じゃ\(^o^)/古いPCだけど”手のかかるモノほど可愛いい“のよね!?
Thank you…(^_^)/~
答えは木村塾にある・・・ブフォォォォォ(笑)