国史跡の洲本城跡の発掘調査【洲本市小路谷】

こんにちは!

淡路 島男ですヽ(=´▽`=)ノ

さて、今回も真面目?に!

淡路島を紹介するよ〜ヽ(=´▽`=)ノ

で、本日は・・・

国史跡洲本城跡(兵庫県洲本市)の「本丸搦手(からめて)西側石垣」の解体工事に伴う発掘調査で、市教育委員会は石を積み上げた「石塁(せきるい)」が見つかったとの先日の発表で、
28日午前10時から現地説明会が開かれたので

潜入?レポしてきたよ〜ヽ(=´▽`=)ノ

ということで、全国?の城マニア?の方々

洲本城に集結?してました・・・

洲本城跡は大阪湾に面した三熊山の山上(標高約133メートル)にあり「続日本100名城」のひとつ

まずは、今回修復した石垣↓の説明があり・・・

話題の「石塁(せきるい)」は右側です・・・

こちらが、その「石塁(せきるい)」↓で、洲本城跡では確認されたのは初めて、規模は幅約1・8メートル、高さ約1・5メートル、長さ約15メートル。頑丈な土塀の基礎部分とみられる。市教委は「城の改修がどのように行われたのか、その謎をひもとくきっかけになる」としている。

洲本市教育委員会金田さんの説明を皆さん
真剣?に聞き・・・

最後には、質問の時間もあり・・・

結構、盛り上がっていました!

1929(昭和4)年、天守台(約200平方メートル)に史実に基づかない「模擬天守」が建てられた。それ以前に天守台に建物が描かれた洲本城の絵図は見つかっていないという・・・

ところが、今回複数の鬼瓦の破片が見つかったことから、天守台に天守が築かれていた可能性が極めて高いと考えられる」としている。城主だった戦国武将、脇坂安治(1554~1626)の家紋が入った鬼瓦の破片も数点含まれていたという。

島男は城めぐりとか歴史にあまり興味はないのですが・・・

今回の説明会はとても楽しかったよ〜

ヽ(=´▽`=)ノ

今回の説明会で頂いた資料は↓

 

来週、11月03日に↓があるようです!

で、この洲本城のある三熊山ですが、城への
道路やら崖下にポイ捨てゴミが酷いので・・・
島男はピックウォークというゴミ拾いを週1でしてるよ〜ヽ(=´▽`=)ノ

こんな感じで↓
心無い輩がポイ捨てしたゴミを・・・

回収しております・・・

大体、1回のピックウォークで、
この量を拾って↓います!

島男は、このような活動をしている
ピリカメンバーなんですヽ(=´▽`=)ノ
皆さんもどうですか〜(^o^)

No more war!
No more presidents!
Bye for now(^.^)/~~~

ブログランキング・にほんブログ村へ