こんにちは!淡路 島男です(^O^)
OK!?
今日の淡路島は、快晴で気持ちよかったよ~!
と、言っても午前中はブログのテーマ変更に追われ
14時頃からバイクで島内徘徊を開始・・・。

今回は、ふと思い立って寄ってみた「伊弉諾神宮」だよ~!
既に15時頃だったからか、思ったほど参拝者いないね・・・

どんどん、参道を歩くよ~


これがブラックバスだとテンションが上がるんだけど・・・

「七五三」のお子ちゃまがチラホラいるのですが、
バイクウェアで歩いていると、子供たちにガン見されまふ~
多分、危険人物として認識されているんでしょうね

で、
境内の奥に進むと、どうも「結婚式」をやっているようで・・・


やってる!やってる! ←ジミーちゃん風
で、
写真には写っていませんが、島男のように新郎新婦のことを
全く知らない赤の他人が、写真を撮りまくっていました・・・
皆、そんなに撮ってどうするの???
お前もそうだろ!というコメントは不要です・・・(笑)

で、今回皆さんに紹介したいのは、その伊弉諾神宮の境内にある
もう一つの、ご神体?・・・(笑)

島男もヤバくなってきた
ので、
神 髪様にすがりに来ました(笑)

But
由緒ある「伊弉諾神宮」なのですが、何となく複雑です・・・
Thank you… (^_^)/~